faq

よくある質問

お悩み・部位別

お悩み・部位別

二重・目元

  • Q

    目頭切開の傷跡は目立ちますか?

    A

    術後1〜2ヶ月は赤みがありますが、時間の経過とともに白くなり、数ヶ月でほとんど目立たなくなります。

  • Q

    目頭切開は二重整形と同時にできますか?

    A

    はい、二重埋没や切開法と併用することで、より理想的な目元デザインが可能です。医師が最適なプランをご提案します。

  • Q

    二重切開法と埋没法の違いは?

    A

    切開法は皮膚を切ってラインを形成するため、半永久的な効果が得られます。埋没法は糸で固定するためダウンタイムが短い反面、取れる可能性があります。

  • Q

    二重切開法の傷跡は目立ちますか?

    A

    施術後1〜2ヶ月は赤みがありますが、3〜6ヶ月ほどで白くなり、ほとんど目立たなくなります

  • Q

    二重埋没はどのくらいもちますか?

    A

    個人差はありますが5〜10年ほどラインが持続する方が多いです。まぶたの状態によっては、より長期間保つこともあります。

くまとり

  • Q

    裏ハムラ法と表ハムラ法の違いは?

    A

    裏ハムラ法はまぶたの裏側から行うため、皮膚を切らずに傷跡を残しません。皮膚のたるみが少ない方におすすめです。表ハムラ法は皮膚を切開し、脂肪の移動と同時に皮膚のたるみも除去できます。

  • Q

    切らない目の下の膨らみとりは本当に切らないのですか?

    A

    はい。まぶたの裏側(結膜側)から脂肪を取り除くため、表面に傷が残ることはありません。

リフトアップ

  • Q

    糸リフトの痛みはありますか?

    A

    局所麻酔を行うため、施術中の痛みはほとんどありません。術後は軽いチクチク感が数日続く程度です。

  • Q

    糸リフトの効果はどのくらい持続しますか?

    A

    種類によって異なりますが、約6〜8ヶ月持続し、コラーゲン生成効果により長期間ハリ感が続きます。

  • Q

    糸リフトを受ける場合、どんな種類がありますか?

    A

    当院ではPDO・PCL・PLLAなど、目的や持続期間に合わせた複数種類の糸をご用意しています。

  • Q

    フェイスリフトの傷跡は目立ちますか?

    A

    耳の周囲や髪の生え際に沿って切開するため、時間の経過とともにほとんど目立たなくなります。

若返り

  • Q

    脂肪はどこから採取しますか?

    A

    太もも・お腹など、比較的脂肪のつきやすい部分から少量採取します。

  • Q

    眉下切開の傷跡は目立ちますか?

    A

    眉毛の下に隠れる位置で切開するため、時間の経過とともにほとんど目立たなくなります。

小顔

  • Q

    エラボトックスをすると顔がこけることはありますか?

    A

    過度に効かせすぎないデザインで注入するため、こけるような仕上がりにはなりません。自然に引き締まった印象になります。

  • Q

    エラボトックスはどのくらいで効果が出ますか?

    A

    注入後2〜3週間で徐々に小顔効果を実感でき、3〜6ヶ月ほど持続します。

  • Q

    バッカルファットは誰でも除去できますか?

    A

    脂肪の位置や量、皮膚のハリによっては適応しない場合もあります。まずは医師が診断いたします。

口元

  • Q

    口唇縮小の施術後は話したり食べたりできますか?

    A

    当日から会話や食事は可能ですが、刺激の強い食事は2〜3日控えてください。

  • Q

    口角挙上の施術後は、笑ったときの表情は不自然になりませんか?

    A

    当院では表情筋の動きを考慮したデザインを行うため、自然な笑顔を保てます。

  • Q

    口角挙上は自然な仕上がりにできますか?

    A

    当院では「上がりすぎない・優しい印象」を重視し、顔全体のバランスに合わせて調整します。

  • Q

    口角挙上の傷跡は目立ちますか?

    A

    唇のラインに沿って縫合するため、時間の経過とともに目立たなくなります。

  • Q

    口角挙上のダウンタイムはどのくらいですか?

    A

    腫れは3〜5日がピークで、1〜2週間で自然に落ち着きます。

  • Q

    人中短縮はどのくらい短くできますか?

    A

    平均で3〜5mmほどの短縮が一般的です。顔全体のバランスを考慮して、自然な仕上がりに調整します。

  • Q

    人中短縮の傷跡は目立ちますか?

    A

    鼻下の陰影に隠れる位置に縫合するため、時間とともにほとんど目立たなくなります。

ボディ

  • Q

    汗ボトックスでどのくらい汗が減りますか?

    A

    個人差はありますが、発汗量が約70〜90%抑えられます。日常生活で気になる汗はほとんど改善します。

  • Q

    美脚ボトックスで歩きづらくなることはありますか?

    A

    筋肉の動きを残したまま自然に細くするようデザインするため、歩行への影響はほとんどありません。

  • Q

    脂肪豊胸はどのくらいサイズアップできますか?

    A

    1〜1.5カップ程度の自然なサイズアップが可能です。複数回に分けて行うことで、さらにボリュームを出すこともできます。

  • Q

    脂肪豊胸はリバウンドや吸収はありますか?

    A

    注入後、30〜50%の脂肪は吸収されますが、定着した脂肪は半永久的に残ります。

  • Q

    LSSAは従来の脂肪吸引と何が違いますか?

    A

    LSSAは低圧吸引で組織へのダメージを最小限に抑え、腫れ・内出血を軽減します。術後の回復も早く、より滑らかな仕上がりが特徴です。

  • Q

    仙台でLSSAを受けられるのはここだけですか?

    A

    はい。当院は東北初導入クリニックとしてLSSAを導入しており、最新機器による安全・高品質な施術をご提供しています。

  • Q

    脂肪吸引の痛みはありますか?

    A

    麻酔を使用するため、施術中の痛みはほとんどありません。術後は軽い筋肉痛程度の痛みが数日続く場合があります。

  • Q

    脂肪吸引は脂肪注入も併用できますか?

    A

    可能です。LSSAで採取した脂肪は損傷が少ないため、バストやフェイスへの脂肪注入にも最適です。

  • Q

    糸リフトでどのくらい鼻が高くなりますか?

    A

    個人差はありますが、2〜4mmほど自然に鼻筋が通り、すっきりとした印象になります。

  • Q

    プロテーゼはどのくらいもつのですか?

    A

    プロテーゼは半永久的に維持でき、長期間にわたり形を保ちます。

  • Q

    鼻中隔延長の耳軟骨はどのように採取しますか?

    A

    耳の後ろ側から少量採取します。傷跡は残りますが、耳の形に影響はほとんどありません。

  • Q

    鼻尖形成でどのくらい変わりますか?

    A

    自然に細く、鼻先がすっきりとした印象に変わります。顔全体のバランスを保ちながらデザインします。

  • Q

    鼻尖形成の仕上がりはどのくらいで完成しますか?

    A

    腫れが落ち着くまで2〜3週間、完全な形の安定は約3ヶ月後です。

  • Q

    小鼻縮小の傷跡は目立ちますか?

    A

    内側から行う場合は外見上ほとんど目立ちません。外側法でも時間の経過とともに自然に馴染みます。

しわ・たるみ

  • Q

    しわ取りボトックスを打つと表情が不自然になりませんか?

    A

    当院では「自然な表情を保つ量」でデザインするため、違和感のない仕上がりになります。

  • Q

    しわ取りボトックスの効果が出るまでどのくらいですか?

    A

    注入後3〜5日ほどで効果が現れ、2週間で安定します。持続期間は約3〜6ヶ月です。

その他

  • Q

    麻酔後はすぐに帰れますか?

    A

    笑気麻酔・麻酔クリームは施術直後から通常の生活が可能です。
    静脈麻酔の場合は、30分〜1時間ほど院内でお休みいただいた後にご帰宅いただけます。

  • Q

    麻酔の副作用はありますか?

    A

    体質や体調により、一時的にふらつき・眠気・吐き気を感じることがありますが、時間とともに改善します。

  • Q

    麻酔の種類は選べますか?

    A

    はい。施術内容とご希望に応じて、医師が最適な麻酔方法をご提案します。

カウンセリングのご相談・ご予約

reservation

カウンセリングのご相談・ご予約